permabug’s blog

日記の代わりに掲載しています。

自作燻製器の試運転

ようやく95%くらい燻製器が完成。

試運転してみます。(写真なし・・)

真冬の外気にさらされても300Wの電熱線の力で90℃まで簡単に達しました。600Wまで必要なさそうです。

f:id:permabug:20171213214651j:plain

約2時間でこの状態に。

f:id:permabug:20171213214755j:plain

ちょっと焼いてみます。

f:id:permabug:20171213214852j:plain

ウマいっす!

 

で、1日おいてみました。

f:id:permabug:20171214203432j:plain

うん、昨日よりベーコンだね。うん、美味しい。

取り敢えず気がすみました、w

 

結論、俺は燻製づくり はまらなそうです。

燻製器もったいないかな、w

ん~、進まない・・(minne出店辞めました)

f:id:permabug:20171210140922j:plain

前に試作したデスクライトはこんな感じで光ります。

permabug.hatenablog.com

それとミンネに出店しておりましたが、辞めました。

結構皆さま真剣に出店なさっているので、『私には及ばない・・』と悟りました。

ですが、未だインスタは続けております。

これも最近何の為にやっているのか分からなくなっております。

フォロワーの方が真剣にモノづくりをされているのを見ると掲載が失礼にも思えます。

と言う事で、こそこそ更新しているBLOGが私向きなのかもしれません!

 

さて、燻製器ですが来週には試運転出来そうです。

f:id:permabug:20171210142043j:plain

焦って造っていたら、沢山カットを間違え・・・ここまで辿り着きました。

(建具の裏等小細工した所が間違っていまして・・イライラ!)

 

まぁ、いつもの事ですが ぼちぼち飽きて参りました、、

 

予定通りに動いてみる。

貴重な休み。

日没の早い冬季は特に作業できる時間が限られます。

計画通りに動けなかった日はとにかく自分に腹が立つので頑張ります。

今日はサッシの取り付け完了予定日。

f:id:permabug:20171207235003j:plain

止水処理を行いながら

f:id:permabug:20171207235100j:plain f:id:permabug:20171207235136j:plain

バルコニータテ格子の内側にマグサをぴったり組んでいきます。

ちゃんと水切りの溝をついてあります。

f:id:permabug:20171207235322j:plain

で、いきなり完成。(写真撮れなかった・・)

下も水切りつけたりしています。

このサッシ、反射を防ぐ為に前のめりに傾斜をつけ取り付けてあります。

まぁ、写真じゃわかんないよな。

f:id:permabug:20171207235653j:plain

そうこうしている間に薪屋さん到着。薪棚へバンバン降ろします。

f:id:permabug:20171207235726j:plain

NEW薪棚(薪棚2号)にも薪を入れてみます。

まぁ、こんなものでしょうね、、

薪が沢山あると、ほっとできますねぇ~。

f:id:permabug:20171208000012j:plain

次は燻製器。

悩んだあげく上蓋はスライドさせようかと、、

f:id:permabug:20171208000200j:plain

イメージで丸い木を3つ置いてみる。

いいかな・・

真ん中は温度計で両脇は煙抜きに・・

とアイデアが出たところでディテールを考える。

もう少しで日没。今日はここでやめておきます。

あと1日あれば完成するかな??

 

ん?・・急に薪一輪車のアイデアが湧いてきました。

作り物減らない・・

 

燻製器 第二章

ここ2週間 Bryan Ferry - Don't Stop The Dance のイントロ(20秒まで)をヘビーローテーションしております。ミュートしたカウベルの様な音からカッティングギターとドラム・・たまりません!

確かビデオテープのCMソングに使われていたような、、当時小学生の私は良さが分かりませんでしたが、ブライアンフェリーはカッコイイです。

さて、今日は金属Dayです。同時に色々やっちゃいます。

これ悪い癖。何にせよ幾つかの事を同時進行してしまう集中力の無さ。

悲しいかな・・

f:id:permabug:20171201011143j:plain

これはアルミのアングルピース。30×30 t=3.0 です。

バルコニーにサッシ下地を取り付ける為に使おうかと加工しました。

あれ??納品されたアルミサッシ・・・サイズ150㎜も違うぞ!

と、いう事で作業中断・・。あ”~!!終わらないじゃん・・・

f:id:permabug:20171201011451j:plain

気を取り直し 次に、燻製器です。

2年使い道が無かったステンレス板をガンガンにカットし、内張に。

お、重いではあーりませんか・・。まぁいいでしょう。

キャスター付けるか・・。

f:id:permabug:20171201011835j:plain

最後に、扉の引手をスチールFBで造ります。

f:id:permabug:20171201011942j:plain

鉄をカットする時のにおい、たまりません!w

無垢材(木)ばっかり嗅いでいるせいか、この臭いとコーキングの臭いが何故か好きなもので・・。

この引手、自分の中の流行です。このまま錆びさせてもカッコイイ。

ステンレスとは違うこの輝き、スチール綺麗です。

 

と1日作業している間に、作業場の掃除も終わりましたよ。

何がメインだったのでしょうかねぇ、w

 

燻製器を造ろうかと思いまして・・

f:id:permabug:20171128222452j:plain

使い込んだ替え刃式のカンナ。台直ししていないのでとにかく癖がすごい。

それなのに十数年使っております。

今更ですが・・気分的に余裕が出来たので、台直ししてみました。

f:id:permabug:20171128222848j:plain

更に薪棚二号の屋根もやってしまいました。

ポリカの波板が見えるのはスタイリッシュではない(w)ので、内部に屋根を付けました。

f:id:permabug:20171128223149j:plain

そういえば燻製器つくり始めました。まぁ気まぐれで。

f:id:permabug:20171128223758j:plain

煙が出にくい様に、枠を組むことに。木っ端は積み木の様です。

が、、杉は狂ってしまい積み木になりませんね。まぁ、燃やしてしまいましょう。

f:id:permabug:20171128224014j:plain

仮組したところです。枠は杉・羽目板はヒノキです。

内法で280㎜角、高さ900㎜程度です。

f:id:permabug:20171128224215j:plain

蓋のデザインを決めかねております。ただ蓋をするのではきっとカッコ悪いでしょう。見るからに「燻製器」というのは避けたい。

温度計・通気孔・開閉蓋 をどう構成するか・・・アイデアが未だ出てこない。

内部もステンレス板を貼るか決まらない・・。

正面の扉は2枚予定。ガラスを入れたいような・・。

扉の取っ手はスチールのFBを削り出す予定。これだけは決定。

 

といった感じで、試用までの道のりはかなり長そうです。

 

火鉢

今日はどことなく雪が降る様な空気でしたが、やっぱり未だ降りませんね。

でも、隣の敷地では「雪虫」が沢山飛んでいて!

その中には数日前に捕まえたものより真っ白な雪虫もいました。

雨の合間に薪棚2号に屋根を付けていたのですが、すっかり体が冷えてしまいました。

f:id:permabug:20171118232220j:plain

そんな日は”鍋”かな。

市販のきりたんぽって美味しくないので、作ります。

薪ストーブから熾火を火鉢に移し、ゆっくり焼いていきます。

f:id:permabug:20171118232450j:plain

何気に解体現場から頂いた火鉢は大活躍です!

少しずつ香ばしいにおいが漂ってきます。

この時点で既に体は温まってきたのですが・・

f:id:permabug:20171118232814j:plain

やっぱり鍋は良いですねぇ~。

先日買ってきた日本酒「鳳凰美田」と共に、と普通はなるのでしょうが

晩酌をしない私は食べ終わってから気が付きました、w

 

体調不良だから、飲まなくて良かったかも。

また再発したら嫌だな、あれは。

 

受け皿作成

f:id:permabug:20171103115820j:plain

ん~、、作業場が汚い・・・いつ片付けようか・・

これでは良い仕事はできませんねぇ

グラタン皿の受けが無かったので、さっさと終わらせます。

f:id:permabug:20171103120122j:plain

残材歴8年物の杉板をトリマーで5ミリ削っていきます。

全く反りはありませんが、削った後はわかりませんので

木裏を表にします。

杉の色・・廃材感がスゴイ。

f:id:permabug:20171103120319j:plain

今日は近所迷惑なトリマーday。指掛かりをつくっていきます。

木くずで喉が痛い・・・(?風邪?)

f:id:permabug:20171103120449j:plain

全体を削ると急に綺麗に大変身。

f:id:permabug:20171103120615j:plain

汚れを取り易くする為に、オスモカラー仕上げに。

・・・。以上です。